社員に浸透しやすい!ビジョンイラスト入り経営指針書って何?

みなさん、作ってる経営指針書は文字だけ?

長い文章が羅列してあるのは、なかなか読まれません。笑

イラストでわかりやすく、社員に理念やビジョンを共有する

ツールに「ビジョン見える化イラスト」はどうでしょうか?

目次

表現して共有する「ビジョン見える化イラスト」とは?

以下のブログで詳しく説明しております!

あわせて読みたい
経営理念の面白い伝え方!経営者の想いや企業の未来像を、表現して共有する「ビジョン見える化イラスト... 経営者の想いや企業の未来像を言語化した「経営理念」。企業の根幹となる想いや未来像を共有しないと、業績は伸びていきません。多くの社員も働きがいを感じられないこ...

そして、一枚のイラストだけじゃ、わからない!ので

各ページをわかりやすく、イラスト入りで細分化して

しっかりと「経営指針書」に組み込んだものがこちらです!

ざっと、見るだけでも、理念や、ビジョン、目標、指針、営業目標と・・・・・

文字だらけの「経営指針書」よりも、

カラフルでイラストが入ったものワクワクしませんか?

これがゴーアヘッドワークスが考える、

「ビジョン見える化イラスト入り 経営指針書」です!

まずは表紙。これは、一年の目標である、売上◯◯◯万円!

とか、目標達成!に向かうメンバーを入れた「ビジョン見える化イラスト」です。

さらに、表紙で描いてある「ビジョン見える化イラスト」をバラバラにして

各ページの指針書に入れていきます。

そこに会社の理念や、社長の言葉・想い、

さらには営業目標、社内規定(ルール)のページに

イラストを差し込んでいくのです。

間に、写真を使って過去の思い出のページも作ったりすると

さらに、社員も自分ごととして会社の事を考えてくれるキッカケにも!

社内ルール等も、ただ単に文字の情報を入れるのではなく

カラーにして、わかりやすいく、見やすく、

読みやすいデザインと、イラストを入れる事により

より頭に入りやすい情報に変わります。

会社の歴史も、こうやって沿革ではなく、思い出のストーリーとして

残しておくのも、新しく入った方も、歴史が分かりより会社の事を知れる事につながります。

最後はやはり、ビジョン!ですよね。

ビジョンを未来新聞という形にして

この内容にもイラストを入れる事で

より具体的に潜在意識に入り込む

イメージとなって脳裏に焼き付きます!

映像にするとこういう感じになります!

このような映像をプレゼン前や、社内SNS販促にも使え

キャッチーで説明がしやすいビジョン浸透ツールになります!

あわせて読みたい
経営理念イラスト ポストカード ( 塗料・塗装 / 株式会社 榊原 様) 株式会社 榊原様からのご依頼で、経営理念のイメージをイラストに描かせていただき、ポストカードとして制作いたしました。 会社のメインイメージであるロゴデザインを...
あわせて読みたい
有限会社 旭堂看板店 様|ビジョン・ビジュアライズ 名古屋市内で活躍する、ロープアクセスをメインとした「有限会社 旭堂看板店」様のビジョンを見える化するイラスト『ビジョン・ビジュアライズ』を制作させていただきま...

気になるお値段は?

こちらはページの構成や、イラストの使用量、内容にもよりますが

大体が1ページ 約30,000円です。

10ページものを作る場合は 150,000円〜300,000円

30ページのものを作るには 450,000円〜900,000円

と、どんな内容のページを何枚作るか?によってきます。

是非、気になる方がいれば

以下のフォームからか、お問い合わせください。


【イラスト・ビジョン見える化 関連ブログ】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事をシェア・拡散お願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

蒲優祐のアバター 蒲優祐 代表取締役 / ブランディングデザイナー

岐阜県高山市出身、1984年生まれ。デザインの専門学校卒業後、数社のデザイン事務所を経て、2012年にゴーアヘッドワークスを設立。デザイナー・ディレクター、経営者としての活動はもちろん、コーチングや画家、落語家としてもキャリアを積み、多様なフィールドで活動中。

目次