「0期 デザイナー育成講座」を開催します。

先日、現役デザイン事務所の社長が教える!
デザインを内製化へ!「社内デザイナー育成講座」体験会!全5回 開催!
というものを開催しました!

詳細はコチラ

そこで、参加していた方々を中心に、最終的に社内デザイナーを育てる
「0期 デザイナー育成講座」を開催します。

アーカイブもご用意しますので、ご興味ある方は問い合わせフォームからお申し込みください。

【開催日程】
2025
① 11月26日(水)14:00〜15:30
② 12月9日(火)14:00〜15:30
2026
③ 1月14日(水)14:00〜15:30
④ 1月28日(水)14:00〜15:30
⑤ 2月10日(火)14:00〜15:30

以下、育成講座の内容です。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

第0期生 社内デザイナー養成講座(全5回開催)
+個別のリアルでのデザイン家庭教師(1回開催)

講座内容

① 【考え方】社内デザイナー育成講座の全体設計:デザイン概論
・そもそものデザインを制作する上での考え方
・金額じゃなく、ターゲットじゃなく、デザインの見せ方
・人は見た目の90%で判断をする。
・どんなソフト・Aiを使っても、やることは同じ。

② 【ゴール設定】目的に合わせた目標設定
・それぞれの目標設定、どんな事ができるようになったらいいか?
・デザイン・Aiツールの活用(制作確認)、実際のデータ確認
・上手に生成AIを使いこなす「プロンプト」の考え方
・今後のAIはどう、デザインに影響してくるのか?

③ デザインの基本的な10の事
・具体的なスキルも含めて、デザインが良くなる10のノウハウ
・言いたい事を3つに絞る(いつ・どこで・なにを)
・色選びで大きく変わるデザイン

④ デザイン制作のセンスが良くなる方法
・レイアウトの極意
・出来上がったものが、本当に伝わるデザインか?検証する。
・第三者に客観的な目で見てもらう
・お客さんの目線になってみて、最後は自分で確認・判断して完成!

⑤ プレゼンテーションの方法
・伝わるプレゼン力
・良いデザインを社員が使えば、もっと会社の規模は大きくなる。
・自分たち、の代わりに「24時間・365日」働いてくれる資産。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

という内容です。

そして、今回は初回という事で

0期 デザイナー育成講座

350,000(税別)の所を
▶︎150,000(税別)
で、ご提供!

・5回の3ヶ月でのグループコンサル型
(2週間に1回のセミナーと、1回のクリエイティブ相談)

・特典3つ(セミナー動画、ヒヤリングシート、60分無料コンサル)
+返金保証
(2週間に1回のセミナーと、1回のクリエイティブ相談)

※開催後にサポート 実践コミュニティ(月10,000円)※入会は任意

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

是非、この機会にお問い合わせください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事をシェア・拡散お願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

蒲優祐のアバター 蒲優祐 代表取締役 / ブランディングデザイナー

岐阜県高山市出身、1984年生まれ。デザインの専門学校卒業後、数社のデザイン事務所を経て、2012年にゴーアヘッドワークスを設立。デザイナー・ディレクター、経営者としての活動はもちろん、コーチングや画家、落語家としてもキャリアを積み、多様なフィールドで活動中。

目次