BLOGスタッフブログ

新年度!「デザイン・イラスト」を用いて、見直す会社の方向性【GW NEWS Vol. 16】

2016.04.05

メールマガジン
■□■□■□ 販促・経営で成果を出したい経営者だけに贈るメールマガジン ■□■□■□
皆さん 4月5日、火曜日。 3時です!
ちょっとお仕事休憩!ほら、桜が綺麗な季節なのにお仕事なんて勿体ない!
お茶でも入れて、花見でもしながらちょっと立ち止まって、是非、読んでください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2016年4月5日 Vol.16
★ 今回のテーマ「新年度!日々の忙しさに追われず、見直す会社の方向性」
★ 来週4月13日「熊本県」にて、デザインセミナーを開催します!
★  5月13日締め切り「小規模事業者補助金」まだ間に合います!
★  ゴーアヘッドワークス 最新のデザイン↓↓↓
  トータルデザイン・ラインスタンプ・壁絵・店舗販促・看板・ロゴ・新聞折り込みチラシ 等
★ 《おまけ》蒲&竹本の今月のおすすめ書籍&映画 「社長、その商品名、危なすぎます!」「氷菓」↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さん、こんにちは。
株式会社ゴーアヘッドワークスの
代表取締役、グラフィックデザイナーの蒲 優祐です。
新年度、桜も全国で開花し始め
名古屋ではもう桜が散るくらい暖かく過ごしやすい毎日になってきました。
高山はまだちょっと肌寒く、桜は世間とだいたい1ヶ月遅れなんです。
もうすぐ、高山祭り、賑やかになりそうです。
4月から新しい年度に変わり、環境や状況が変わる人も多いと思います
今までとは違う場所で違う仕事が始まり
新しい人付き合いも出てくる
なんでも新しいって事はいいですね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
弊社の仕事も、毎日違う仕事。と、言ってもいいくらい
日々作るもの、考える対象が変わっていく仕事。
その会社そ会社の問題点と良いところを見つけ
それを改善していくためのデザインを提案しています。
コンサルティングという言葉はあまり好きではないのですが
企画草案+デザイン製作までできる所が弊社の強みだと思っています。
もちろん、新しい方々とお会いする機会も多く
たくさんの方とお話しし、名刺交換をします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今、お使いの名刺。満足してますか?
ちゃんと、会社の事業内容や、考え方等、伝わっていますか?
僕達も、自分達の名刺や会社概要を渡すたび
これで本当に最善か?と、考えています。
日々のやらなければいけない事に追われ
目の前の問題を見落としがち。
最近、弊社では法人になってからの作品を少しづつ整理し
振り返りと共に、再度、僕達はどんな仕事をしたいか?
どんな会社にして行きたいか?を、考えています。
会社の基盤となる「指針」を鋭角に文章にし
社員と共有し、同じ目線で、同じ目標を掲げれる事で
会社は成長し、より大きなチャンスに
立ち向かえるのではないかと思っています。
そして、そこに「デザイン」は必要になってくる、と。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今年で早いもので3年半が終わり。
今年から4年目。法人にしてからはまだ2期目ですが。
やっとで、足元が見えてきて、周りの景色も
余裕を持って見る事が出来るように、少しづつなったかな?
自分達のやりたい事は何か?デザインを通じてやるべき事は何か?と、
日々、考えています。
最近はありがたい事に、人前で話をさせて頂く機会も多く
(先日は三重県津市の法人会の方に。来週はなんと熊本へ!※以下、詳細あり)
僕がデザインを通じて学んできた事、体験してきた事を
少しでも参加者の方々の明日が明るくなるよう
そんな話が出来たらいいなーと、日々鍛錬しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
未来を変える力がデザインにはあると思っています。
デザインという思想。デザインという手段。
結局、どれだけ今の状況、環境と本気で向き合い
行動し、表現し伝え、貫いていくか。
それが「ブランド=約束、信頼」になっていくんだと思います。
そんな、僕達が日々考えている事を
今年度も発信し、志をしっかりと持ち
関わらせていただける方々の、売上の向上と
明るい未来を作る仕組みづくりを考えていきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
「想いを伝え、機能性と娯楽性の高い
デザイン制作からブランディングまで」を
お手伝いするトータルプロモーション会社
今後ともどうぞ、よろしくお願いします!
平成28年  4月 5日
株式会社ゴーアヘッドワークス
代表取締役 蒲 優祐
_______________________________
◆熊本県にて
デザインセミナー&異業種交流会
「~地域が、会社が、自分の周りが~
ゴキゲンに楽しくなるデザインの本質」
2016年4月13日(水)
19:00 START
19:00~ 19:30 デザインセミナー
19:30~ 21:30 懇親会&交流会
@ホワイト モード カフェ
熊本県熊本市安政町5-6 SKYビル1階
http://www.hotpepper.jp/strJ001054022/
話し手:株式会社ゴーアヘッドワークス 蒲 優祐
http://www.goaheadworks.com
_______________________________
◆5月13日締め切り「小規模事業者補助金」まだ間に合います!
助成金に頼る経営はムツカシイですが
しっかりと経営計画を立て、
経営指針を作っていくプロセスも含め
改めて、自社の強みと弱みが見えてくる
そこにさらにデザインが加わる事で
素敵な化学反応が起こる。
そんなサポートも出来るくらい枠を広げ
デザインの可能性を広げていきます!
『小規模事業者持続化補助金』
http://www.shokokai.or.jp/?post_type=annais&p=3224
_______________________________
◆「お花見4人席」フィーバー中です!
弊社でデザインをさせていただいた「お花見4人席」という
地べたに座らずに、持ち運びも便利なダンボールの宴会セットが登場!
これからのお花見にぴったりなアイテム。
なんと!ワールドビジネスサテライト。にも
取り上げていただきました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_105602
design by goaheadworks という文字も印刷されています。
http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12124729952.html
以下、さまざまな所で取り上げられています。
http://www.j-cast.com/trend/2016/02/29259698.html
http://www.excite.co.jp/News/product/20160229/Jcast_trend_259698.html
http://www.kyodo.co.jp/release-news/2016-02-29_1534685/
_______________________________
株式会社ゴーアヘッドワークス 最新デザイン
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆「お花見4人席」紹介動画イラスト制作 http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12139704057.html
◆「デザインセミナー「経営とデザインの関係」@三重県津市 http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12133204523.html
◆「「もったいないボランティアプロジェクト」トータルブランディング http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12133203282.html
◆「お花見4人席」デザイン商品! http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12124729952.html
◆「ロビコネ」様 イラスト&壁画制作 http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12122104810.html
◆たにぞう+スマイルキッズ様 ラインスタンプ制作 http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12110089456.html
◆東別院様「東別院お笑い道場」ポスターデザイン http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12102241882.html
◆「デザインノート No.64」にロゴデザインが掲載されました! http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12100866747.html
◆豊田市「株式会社カーコレクション」トータルデザイン http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12100427502.html
◆セミナー Vol.3「経営とデザインの関係 ~ 経営と隣接する、必要なデザインの効果 ~」http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12086115854.html
◆「瀬戸市in食店MAP」パンフレットデザイン http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12084767053.html
◆月亭方正さん似顔絵/秋の似顔絵報告 http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12083751707.html
◆高山市役所「就農支援のご案内」パンフレットデザイン http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12083745877.html
◆喜劇人 「志村けん」さん 似顔絵制作! http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12061057914.html
◆ディーラー『ティーズコンシェル』トータルデザイン http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/entry-12036850170.html
_______________________________
弊社の実績
事業内容
◆ CI・VI・ロゴデザイン http://www.goaheadworks.com/logomark.html
◆グラフィックデザイン業務全般 http://www.goaheadworks.com/graphic.html
◆飲食店トータルプロモーションデザイン http://www.goaheadworks.com/shopdesign.html
◆商品パッケージデザイン・商品販促 http://www.goaheadworks.com/Package.html
◆ホームページ企画・制作 http://www.goaheadworks.com/webpage.html
◆イラストレーション・店舗壁画 http://www.goaheadworks.com/illustration.html
◆講演会・デザイン講師 http://www.goaheadworks.com/other.html
是非、お気軽にご相談ください!
http://www.goaheadworks.com/contact.html
お電話でのお問い合わせ 0120-118-119
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★☆★☆★☆★ おまけ 蒲優祐の今月のおすすめ書籍 ★☆★☆★☆★
社長、その商品名、危なすぎます!
http://www.amazon.co.jp/dp/4532262798
最近、あるクライアントさんのお仕事の関係もあり
「商標登録」について調べていました。
その時、ご紹介いただいた弁理士の方が書いてみえる本。
タイトルからしてちょっと心を掴まれる内容。
読み進めてみると、細かく分かりにくい商標の内容が
面白おかしく、たくさんの事例も含めて盛り込んである。
とても、勉強になり、スラッと読んでしまえる本でした。
今、デサイン業界でもシビヤになってる問題です。
商標や、著作権、データ転用と、さまざまな事を考え
使っていくクライアントさんをどう守っていくか?
「知らない」という事が通じない世界。
さまさまな視点から勉強して、知識を深めていこうと
思わされた本となりました。
蒲優祐 フェイスブックも更新中!
http://www.facebook.com/yuusuke.kaba
★☆★☆★☆★ おまけ 竹本純の今月のおすすめ映画 ★☆★☆★☆★
氷菓
http://www.kotenbu.com
飛騨在住の方ならご存知だと思いますが、
このアニメの原作となる小説の作者が高山市出身なんです!
なのでこのアニメの背景となるモデルが高山市なのですが、
高山市出身の僕はすごくテンションが上がってしまうんです笑
見慣れた故郷の風景が絵になって動くところは本当に感動です。
高山市は元々観光客が多い街ですが、
この氷菓の舞台になったことで、観光客の方も増えたとか。
ストーリーの内容も日常のミステリーを題材にした
老若男女楽しめる作品だと思いますので
ぜひお時間ありましたらご視聴してみてください^^
竹本純 フェイスブックも更新中!
http://www.facebook.com/bbb.g.d.s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スタッフ竹本くんの『目指せ!イラスト2000点!!』更新中!
http://ameblo.jp/go-ahead-ysk/theme-10087677296.html
イラスト2000点 達成まであと1 793点!! 間に合うのか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ゴーアヘッドワークス GOAHEADWORKS Inc.
【名古屋事務所】 〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1-1 2F 244号 TEL 052-451-7027
【高山事務所】 〒506-0808 岐阜県高山市松本町418-6 TEL 0120-118-191
【HP】http://www.goaheadworks.com/
【HP】http://www.takayama-nigaoe.com/
____________________

CONTACT

ご相談やお問い合わせなど、
お気軽にご相談ください